ダブルバトル:パーティの模倣

私は率先してパーティは模倣するべきだと思います、と言うかしたほうがいいです。


算数や数学で公式を学んだと思います。
あれらは実際は複雑な証明を経てこの式は成り立ちますよと証明されているからこそ使えます。


でも我々は其処まで詳しいことは教わらず学校で習って使っていますね。
勿論興味を持った人はなんでそうなるのだろうと気にすることはあると思います。
そうした方々は数学者(パーティ構築)気質があるのではないかなと思います。


ただ大半の人はそんなことは気にせず先生に教わり、公式を覚えて問題を解くと思います。
じゃあポケモンもそれを実践しましょう、まずパーティ(公式)を覚えて対戦(問題)を解けばいいです。
そしてさらにパーティの組み方なり細かな成り立ちに興味を持てば自分で調べればいいでしょう。


ただ基本的に多くの人が求めているのはそんな成り立ちとかどうでもよくて
大会(テスト)でいい点(レーティング)を取れればいいと言う人が大半だと思います。
また細かな仕組みを学んだとしても多くの人が辿り着く結論は基本は公式になってくると思います。


なぜなら先人の構築者たちも同じように悩み色々悪戦苦闘して、その公式を作ったからですね。
時々違う発想で新たな公式が出来ることも稀にあるとは思います。
07WCSのレベル1ドーブルがいい例かもしれません。がそんなにポンポン生まれていませんね。


我々の時間は無限ではありません、有限です。
ポケモンに振る努力値と同じです。人生の努力値とでも言いましょうか。
有限だからこそ我々は時間を有効活用しなくてはいけません。
そうした際に公式を活用するのは非常に効率がいいです。


本来は1から10までのプロセスを踏むところを1から一気に8にとんで9、10と行くのでは
効率が全然違ってきますね、勿論これは大げさな例えではありますが。


しかし公式と違うのはパーティと言うものは基本はその作成者が使いやすいように組んでいます。
そのまま使用してもやはりあなたと作成者では使い勝手に差異は必ずあると思います。
そうした差異は自分が扱いやすいように変化させるほうがいいでしょう。
自分が使うんだから自分が使いやすいようにアレンジしてなんぼです。


勿論ポケモンの学者になりたいのでしたら是非更なる探求を続け、新発見を見つけることを願っております。