上達するにはどうすればいいのか、と言えば相手を真似るのが最短で効率が一番いい。
一から道を作るのと作られた道を歩けるのとでは天と地の差である。
しかしなぜかポケモンだと著作権でもあるのかというくらいパクリに敏感である。


例えばオフやこれまでの大会で名を轟かせたトレーナーのパーティには名前がつく。
それと全く同じ構成で大会に出て優勝したとする。
するとなぜか面白いことにお祝いや尊敬の言葉よりも〜さんのパクリじゃんとなることが多い。


そしてその流れが蔓延してるかしてないかそういう情報は疎いのですが
ブログを見ると〜さんのパクリ乙と言われるのを恐れる書きこみを目にする。
だが上達するには上手い人を見習うのが一番である。


そもそも優勝できるのだから多かれ少なかれ構築力が必要であり
トレーナーの技量もいるとは思うが、構築が根幹にあるのは確定的に明らかである。
そもそも格闘ゲームやそういう部類でなく、カードゲームなりの構築がいる部類なのだから。


その構築を模倣し、技量(対戦経験や読みなり)を積めば格段に成長する。
カードゲームと同じでどこかの大会で優勝したデッキ模倣して作って
対戦をやりまくればある程度勝利を得るのと同じ感じで
むしろ時間無駄にしたくないならパくれ。


くだらない時間かけてそこに到達することに比べれば明らかに人生無駄にしなくて済む。
確かに乱数調整も世に広まり、優勝者と同じステータス、技のポケモンを作れる環境はできたが
ではそのパーティ使えば俺も優勝できるぜ!!と言うとそんなことありえないわけでだ。


そもそもポケモン一緒でも扱う人が違うのだからそりゃ個性も出るし、例え同じメンツでも
ステータス変わったり、技も変わったりするわけで全く違うわけなんですよ、奥さん。
例え優勝者のパーティを作って、ある程度勝てるようになっても優勝できるかと言うとそこは違うということである。


ただぱくるなら、なぜこのようなステータスなのか意味を探るとプラスになるであろう。
なんでこの人はこのような配分にしているのか、どういう理由なのだろうか。
そもそもそんな配分するには目的があるわけでそこを考えると自分の場合はとアレンジもしやすい。


そこから自分の道を切り開いてパーティを組めばそれはパクリではなくあなただけのパーティなのだから。
ただそういう考えを持ったライバルも多いだろうから、名声を上げたいなら
そのライバルよりも先に結果を出せることを心から願っております。


最初に優勝して印象に残るパーティを組めば
あの名高い桂馬パ、モルフパ、エンドーパ、ロマンスタンなどの
自身のHNを有したパーティが得れることでしょう。
ただ本人たちは名前がつくとは思ってもいなかっただろうと思うが=∀=)(けらけら